新鮮だった一日(4日目)
2025年3月17日

2025年2月1日
4日目の朝ご飯はいつものメニューにたこさんウインナーのような料理が加わっていました。味はカレーの風味がするカルパスのような感じでした。おいしかったです。この日は太陽が出ていて天気が良かったです。

この日は学校の壁にペンキを塗る最後の日でした。ペンキ塗りは黙々とコツコツやっていく作業で楽しかったです。学校から、たまに通りかかった人とあいさつをしました。最後にみんなで壁に名前を書きました。

次にバスに乗って、福祉施設に行きました。バスがとても揺れてスリルがありました。景色は牛や畑、カラフルな家や立派な建物、かわいらしい花などで溢れていて見ているだけでワクワクする気持ちでした。

私たちが施設に到着したとき、とても丁寧に出迎えてくださいました。一人一人の首に布をかけて、おでこにあかいものをつけて、オレンジのお花をくださいました。温かい気持ちになりました。その施設では苦しい生活を強いられている人々を保護していました。この日の夕方はヒマラヤ山脈がよく見えたので、ホテルの屋上に見に行きました。夕焼けがきれいでした。日が暮れてくると暑い昼とは打って変わって、冷え込んでいました。冷え込んだ空気の中で見る夕焼けの街の様子は新鮮で、素敵なものでした。日本には馴染みのないような形の建物や山々が特に印象的でした。 たくさんの新しいものと出会い、感じた一日でした。
